BUCKLE KOBOツアー&PBC+ライブ
***
BUCKLE KOBO〜東京最後のフロンティア、京浜島の鉄工所をクリエイティブハブに〜
https://motion-gallery.net/projects/buckle-kobo1)「オープニングへのご招待」というチケットに応援いただいたコレクター様(10,000円〜)へのお披露目は6月11日(土)に行います。
当日はメディア向けのプレスツアーを14:00〜15:00に催行。
コレクター様向けのオープニングレセプションを17:00〜行います。終了は19:00頃の予定です。
各コレクター様へは直接ご連絡させていただきましたが、先着20名で天王洲アイルの寺田倉庫本社発着でアーティストのマイクロバス「未来へ号バス」で送迎させていただきます。
「未来へ号」とは、未来美術家の遠藤一郎が乗っているバス。全国各地で出会った人々がそのまわりに夢を書いていく、夢を乗せて走る車です(http://www.goforfuture.com/)。
いわば、京浜島のBUCKLE KOBOまでの道程そのものがスペシャルなアートツアーです!ご乗車はコレクターの方限定になりますので、お早めのご予約をお願いします。
***https://motion-gallery.net/projects/buckle-kobo/updates/12055
6月11日のお披露目に向けて、KOBOのテンションも上がってきました!!内装なども手を入れていますので、6月11日を楽しみにしてください。そして、6月11日は本当に特別な日になりそうです。
P.B.Cのスペシャルパフォーマンスが行われるのです!!(18:00ごろ〜)
P.B.C とは、ソーシャルプランナーの谷崎テトラ、映像作家として活躍するジャン・ピエール・テンシン、そして現代美術作家の松蔭浩之からなる脱工業化 社会(ポストインダストリアル)音楽を標榜するユニット。1987年から2004年にかけて活動、現代文明が崩壊したあとの廃墟のなかでのエソテリック音 楽を表現してきた。
実に24年ぶりの復活 PBC 2016年 再始動!
思い返せば1992年 活動休止前のラスト公衆ライブとなった
インクスティック鈴江ファクトリー 以来だそうです。
横山サケビ×PBC「Psychotoronic Driving」
*飴屋法水氏が舞台装置提供
↓いまから約30年前、1987年のPBCのLIVE映像
https://youtu.be/wfHtUtPQ9b4
↓こちらは今から22年前、1994年のLIVE
https://youtu.be/4Lx8W0QHipA
日本の初期インダストリアル、ここ鉄工所ならではの鉄素材を用いて、鉄自体を素材に、工場自体を一つの大きな楽器に見立てたようなライブになりそうです。
コレクター様は、寺田倉庫本社からアーティストの遠藤一郎が運転する未来へ号バスでご案内します。ここで、これを見たんだ、という記憶に残る1日になればと思います。
それでは、またオープニングで、KOBOで、お会いできることを楽しみにしております。
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- Calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- Selected Entries
-
- BUCKLE KOBOツアー&PBC+ライブ (06/10)
- Archives
-
- July 2018 (1)
- March 2018 (1)
- September 2017 (2)
- July 2017 (1)
- April 2017 (1)
- March 2017 (1)
- February 2017 (4)
- November 2016 (4)
- October 2016 (2)
- September 2016 (2)
- August 2016 (4)
- July 2016 (1)
- June 2016 (1)
- May 2016 (1)
- March 2016 (1)
- February 2016 (1)
- November 2015 (1)
- October 2015 (2)
- July 2015 (1)
- June 2015 (3)
- May 2015 (3)
- April 2015 (2)
- March 2015 (2)
- February 2015 (2)
- January 2015 (1)
- December 2014 (1)
- November 2014 (3)
- October 2014 (6)
- September 2014 (6)
- August 2014 (3)
- July 2014 (4)
- June 2014 (3)
- May 2014 (5)
- April 2014 (6)
- March 2014 (4)
- January 2014 (4)
- December 2013 (2)
- November 2013 (7)
- October 2013 (11)
- September 2013 (6)
- August 2013 (3)
- July 2013 (4)
- June 2013 (5)
- May 2013 (3)
- April 2013 (5)
- March 2013 (7)
- February 2013 (6)
- January 2013 (7)
- December 2012 (8)
- November 2012 (9)
- October 2012 (8)
- September 2012 (5)
- August 2012 (9)
- July 2012 (6)
- June 2012 (9)
- May 2012 (10)
- April 2012 (3)
- March 2012 (7)
- February 2012 (5)
- January 2012 (12)
- December 2011 (10)
- November 2011 (13)
- October 2011 (14)
- September 2011 (13)
- August 2011 (15)
- July 2011 (17)
- June 2011 (13)
- May 2011 (18)
- April 2011 (12)
- Recent Comment
-
- 2/21〜3/6 FUTURE-LAB TOHOKU
⇒ みかん (03/04) - ご支援まことにありがとうございました!
⇒ Hika (09/04) - 7/28(土)ミニサーカス隊キャラバン@陸前高田市長洞元気村
⇒ ミニサーカス隊・渡邉知樹 (07/24) - 7/28(土)ミニサーカス隊キャラバン@陸前高田市長洞元気村
⇒ ミニサーカス隊・wato (07/23) - 「未来へ」看板制作@大館
⇒ 大館市高校生です (08/24)
- 2/21〜3/6 FUTURE-LAB TOHOKU
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-